取付けHID:
OSRAM製HIDキット(詳細不明)
コメント:
写真には写っていませんが、この他、HIDバルブ本体もあります。
YAHOOインターネットオークションにて落D。(かなり安く手に入りました。)
バラストとバルブの取り付け:
フロントのカウルを完全に外して作業します。配線自体は、既存のヘッドライト(ロービーム)のものを付け替えるだけなので、簡単です。
ポイントは、バラスト(点火装置)の配置場所と、HIDバルブ取付の際に下駄が必要になるので、これをどうするかです。
![]() |
![]() |
フロントカウルを外して、バラストを配置する場所を探します。 いろいろ探した挙句、最高にぴったりの場所がありました。 メータの後ろ側です。ここなら邪魔になりません。 両面テープやガムテープで脱落しないようにしっかり固定します。 |
HIDバルブはカウルを外して取り付けたほうが作業しやすです。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HIDバルブを取り付けたところです。2−3ミリのスペーサ(下駄)がないと、ぐらついてしまうので、適当に自作しました。 |
完成!! |
![]() |
取付tけてみての感想: